CentOS7 – askbot 日本語化対応 –

久々に技術的な記事を書きます!

以前、CentOS7にaskbotを導入した記事を書きましたが、続いてaskbotの日本語化対応をしたのでメモがてら書きます
ヾ(・д・。)
askbotの日本語化に関していろいろ調べましたが、なかなか見つからなかったので、試行錯誤しました。終わってみるとかなり簡単なことでした。。。ちなみにマルチ言語対応もできます!正直すげーと思いました。

以前、以下の記事でaskbotのインストールについて書きました。まずは、askbotが動作できるようにしましょう
(・∀・)∩

CentOS7 – askbot & LDAP連携 –

以下のように設定することで、日本語に変更することができますヾ(*’▽’*)ノ
めちゃ簡単ですね!

# cd askbot-test/
# vi settings.py
~
LANGUAGE_CODE = 'en'
~

↓

~
#LANGUAGE_CODE = 'en'
LANGUAGE_CODE = 'ja'
~

askbot日本語

また、マルチ言語の設定にすることも可能です。日本語と英語の設定を選べるようにしています(*´∀`)ノ

# cd askbot-test/
# vi settings.py
~
ASKBOT_MULTILINGUAL = False
ASKBOT_TRANSLATE_URL = True
~

↓

~
ASKBOT_MULTILINGUAL = True
from django.utils.translation import ugettext_lazy as _
LANGUAGES = (
    ('en', _('English')),
    ('ja', _('japanese'))
)
ASKBOT_TRANSLATE_URL = False
MIDDLEWARE_CLASSES = (
    'django.middleware.locale.LocaleMiddleware',
~

以下の赤く囲われた部分で、言語選択ができますヽ(´▽`)ノ
askbotマルチ言語

ちなみに「LANGUAGE_CODE」で設定した言語をデフォルトで表示するようになります。「LANGUAGE_CODE」がない場合は、ブラウザの言語に合わせて表示するようになります(ノ≧∇≦)ノ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。